管理人の幸村です。
このサイトでは、世の中に多く出回る、「稼げる」と謳っている情報商材が本当に推奨できるのかということを検証していきたいと思います。
さて今回は、『収益オートメーション講座』という商材について取り上げたいと思います。
特商法の表記
販売者名 |
株式会社A to Z
|
販売責任者 | 辰巳 友祐 |
住所 |
〒651-1222 兵庫県神戸市北区大原3丁目18−2
|
電話番号 | 090-9985-4513 |
メールアドレス |
tatsumindrums@gmail.com
|
販売URL |
販売者の概要
販売者である「株式会社A to Z」と「辰巳 友祐(たつみん)」について調べてみました。
株式会社A to Zとはどんな会社か?
株式会社A to Zは、2021年8月に設立された会社のようです。
その他の会社自体のHPなどの存在しない為、詳細は確認できませんでした。
辰巳 友祐(たつみん)とはどんな人物か?
辰巳 友祐(たつみん)は、株式会社A to Zの代表で元ミュージシャンという経歴です。
会社員と副業で月収100万円を達成後、脱サラして起業。
起業4ヶ月で月収400万円を達成。その後自動収益化を確立して、現在はミュージシャンと社長を両立。
今回の商材以外にも、「ストレスポイ捨てスクール」などを開催。
YouTubeなどで自動化のプロとして対談動画も出ていますね。
結構ネット上では、怪しいなどの評判が多い印象ですね。
販売者の所在地はどんな所?
株式会社A to Zの所在地である、〒651-1222 兵庫県神戸市北区大原3丁目18−2を調べてみましたが、下記のストリートビューの画像のように住宅街の一画にあるようです。
下記のストリートビューは株式会社A to Zの所在地の周辺映像です。
出典 https://maps.app.goo.gl/FmBn7xXQqcqCgGJW9
『収益オートメーション講座』ってどんな商材?
『収益オートメーション講座』は、最新SNSとコンテンツ販売を自動化する仕組みを学ぶ講座です。
こちらは、ダウンロード教材です。
コンテンツ内容 |
1.160ページ以上のPDFコンテンツ
|
2.50本以上の動画コンテンツ
|
3.販売までの流れが分かるロードマップ
|
4.10の購入者特典
|
※学べる内容としては、「コンテンツビジネスの基礎」「SNS集客の仕組み」「見込み客の教育」「自動化の仕組み」「メンタルの保ち方」「ライティングの基礎」などです。
『収益オートメーション講座』』の料金は?
講座購入費:54978円(税込)
※通常は298000円を現在は特別価格ということです。
ただし、3日間限定の参加の場合のみのようです。
※いつから3日間なのかの明記はありませんでした。
サポート体制は?
販売ページを確認したところ、メールサポートなどは行っていないようです。
買い切り商品ということでしょう。
返金・返品保証制度は?
販売ページ内に返金・返品について、3ヶ月実践して全く何も得られなかったら、「全額返金返金いたします」という記載がありました。
ただし、実践した証拠が必要と書かれていますので、何かしらの理由を付けて返金を断られる可能性も考えられます。
販売者の実績はあるのか?
この辰巳 友祐(たつみん)の実績は、自身で「月収300万円達成した」やSNSでは「売上4.7億で収益4.4億円」などと書かれていますが、何の根拠もない実績を並べて購入者を集める手法を使っているようです。
本当の実績があるのであれば、どこのサイトでどの商材を販売して出来た売上・収益化を明確に出来るはずです。
購入者の実績はあるのか?
購入者の実績も、販売ページにいくつも購入者の声として記載がありますが、詳細な情報は確認できず、根拠として判断するには薄い内容です。
ネタバレ・評価
参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
私の個人的な感想を言わせてもらうと、やや胡散臭い印象です。
肯定的なコメントをされている人の中に、実際に収益オートメーション講座に参加した結果稼げているといった情報が見つからないからです!
ビジネスの内容には一切触れずに、ただ褒めちぎっているだけのコメントは「自作自演では?」と疑ってしまいます。
そこそこ有名なようではありますが、
自身の取り扱う商品・サービスを案内するため、
スパム的にメッセージを送りつけているという情報もあります。
出典 https://money0477.com/shueki-automation-course/
まとめ
検証の結果、推奨することはできません。
今回の商材の内容は、自身でコンテンツを作成して、SNSやブログで集客をして販売するといったコンテンツビジネスではごく一般的な内容です。
特にこの商材を買わないと学べない内容ではないと感じます。
そして、以前はこの商材は返金保証がないとされていましたが、多くの記事でこのことが指摘され、そのせいか現時点では条件付きで返金保証が付いています。
商材自体が、怪しいということはなく、基礎的なことは学べますが、これを考慮しても色々なところに無料で出回っている情報を購入する必要性はないでしょう。
そして、私ならネガティブな口コミが多い商品を購入しようとは思いません。
以上のことを踏まえて、再検討することをお勧めします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
管理人幸村